LOADING
LEADING EDGE(リーディングエッジ)公式サイト ローディング

コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

columnコラム

筋トレで使うWシャフトって何?特徴やトレーニング方法について紹介

(当記事はプロモーションを含みます) Wシャフトとは?EZバーやストレートバーとの形状などの違い 筋トレをしているとWシャフトやEZバー、ストレートバーについてはどこかで聞いた人もいるかもしれません。 ダンベルは片手で持つのに対し、今回紹介するWシャフト…

ダンベルでできる!胸筋に効果的なトレーニングメニュー

(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、Naoyaです。 さて、今回はダンベルを使った胸のトレーニングを紹介します。 男性の場合、胸の筋肉がペラペラだと、どうしても貧弱に見えますよね。 ある程度は胸の筋肉をつけて、カッコよくなりた…

自宅トレーニングとジムはどちらがいい?メリット・デメリットを紹介

筋トレを始めたいと思ったとき、自宅トレーニングとジムのどちらを選ぶかは悩みどころ。 「初心者は自宅トレーニングで十分」 「体を変えるにはジムの方がいい」 などと、巷ではさまざまな意見が転がっているため、自分一人で判断するのは至難の業です。 そこで本記事…

ダンベルでできる!肩の筋肉に効果的なトレーニングメニュー

(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、Naoyaです。 さて、今回はダンベルでできる肩のトレーニングをいくつか紹介します。 肩の筋肉といえば「三角筋」。 この「三角筋」を鍛えると、以下のようなメリットがあります。 &nbs…

【筋トレ初心者必見!】筋肉が必ずつく筋トレ前後の食事方法

筋トレをしているけどなかなか結果が出ない···。 結果が少しでも出れば、筋トレの面白さに引き込まれるでしょう。 しかし、せっかく体を変えたいと思って筋トレを始めたのに、結果が出なかったらモチベーションも低下してしまいますね。 なかなか成果が出ない筋ト…

ダンベルでできる!背筋に効果的なトレーニングメニュー

(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、Naoyaです。 さて、今回は「ダンベルでできる背筋トレーニング」と称して、ダンベルでできる背筋のトレーニングをいくつか紹介します。   「ダンベルで手軽に身体を大きくしたい・…

自宅トレーニングで大活躍!ぜひとも用意したいアイテム4選

(当記事はプロモーションを含みます) 運動を始めたいけどジムは少し敷居が高い。 そのような場合は自宅トレーニングがおすすめです。 自宅トレーニングなら人の目も気にならず、自由な時間に行えますね。 しかしジムと違ってトレーニングで使用するアイテムは自…

自宅でできる腹筋を割るトレーニング方法

(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、Naoyaと申します。 この度はLEADINGEDGEのコラム記事の執筆をさせていただくことになりました。よろしくお願いします。 さて、今回は「自宅でできる腹筋を割るトレーニング方法」と称して、自宅で…

ダンベルは何キロがおすすめ?初心者が筋トレを始める際の選び方を紹介

(当記事はプロモーションを含みます) 家で簡単に行え、ますます脚光を浴びている筋トレ。 そんな筋トレを始めるときに、ぜひとも用意したいアイテムがダンベル。 ダンベルを一つ持っているだけで、筋トレの幅や質が大幅に高まり、より最短距離で理想に近づけるから…

スタッフがおすすめする筋トレグッズ10選!

昨今の筋トレブームによって自宅で筋トレを始めた方も多いはず。 しかしなかなか筋肉が付かない、自重だけの筋トレに飽きてしまった等の問題に直面した方もいるのではないでしょうか? 今回はそんな方々に向けて、より自宅でのトレーニングを効果的に行え、かつバリエーショ…

初心者必見!筋トレを継続できるポイントとは?

昨今のフィットネスブームにより、「筋トレ」と言うコンテンツに興味関心を持つ人が多く、実際に健康維持増進や美しいからだを手に入れる為にやってみたいと言う方も多いと思います。 しかし、器具は買ったものの使い方が分からなくやめてしまう人、そもそもどのような器具を買…

初心者必見!腹筋を鍛えるためにおすすめな器具を紹介

腹筋を鍛えたいけどどんな事をしたらいい? やってはいるものの全然腹筋が割れない… そう思っている方は多いと思います。今回はまず腹筋とはどんなものか、その事に加え今回はどんなアイテムを使ってどんなトレーニングしたらいいかまで紹介したいと思います。 腹筋につ…

ONLINE SHOP