2024.06.03
【宅トレ】おすすめの懸垂マシン!選び方とトレーニング方法を紹介
姿勢を良くしたい!そして見た目の印象も良くなりたい! そのために自宅で本格的に背中のトレーニングを始めたい! そんな方にとって、懸垂マシン(チンニングスタンド)はおすすめアイテムです。 背筋を鍛えることでまっすぐな姿勢を維持しやすくなります。 …
2024.06.03
姿勢を良くしたい!そして見た目の印象も良くなりたい! そのために自宅で本格的に背中のトレーニングを始めたい! そんな方にとって、懸垂マシン(チンニングスタンド)はおすすめアイテムです。 背筋を鍛えることでまっすぐな姿勢を維持しやすくなります。 …
2024.05.27
ジムに行く時間がないけれど、本格的にボディメイクをしたい方におすすめしたいのがインクラインベンチです。 自宅に1台あれば、工夫次第でジムに行かなくても全身を鍛えることができます。 インクラインベンチは、業務用やジム用だけでなく、コスパに優れた折りたたみ…
2024.04.17
バーベルトレーニングを始める際、ご自身に合ったバーベルプレートを選ぶことが重要なポイントです。 しかし、多種多様なプレートの中から自分に合ったものを見つけるのは大変です。 ラバーコーティングされたものから、古典的なアイアンプレートまで、各プレートには独…
(本記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 今回は、トレーニングベンチについて解説します。 トレーニングベンチは、フィットネスと筋力トレーニングの世界で不可欠な器具です。 その多様性と汎用性は…
(本記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 今回は、自宅でトレーニングをしている方に向けて、バーベルセットを購入するメリットについてまとめていきたいと思います。 トレーニング器具を購入すると、当然トレーニングの幅が広が…
(本記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 今回は、ふくらはぎを鍛えることのメリットについて、その鍛え方等も踏まえ解説していきます。 ふくらはぎを鍛えることで得られるメリットは、日常生活の動作の改善から、スポ…
(本記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 さて、今回は前腕を鍛えるトレーニングを紹介します。 前腕はシャツの袖を捲ったり、半袖シャツを着た際に露出するため、他の筋肉と比べ比較的…
(本記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 さて、今回はトレーニング初心者の方に向けて、アイソレーション種目とコンパウンド種目について解説していきたいと思います。 それぞれの違いや特徴、使い分け方の…
2023.11.29
いよいよ12月9日金曜日にラグビーリーグが開幕します! ラグビーワールドカップが開催された年ということもあり、さらに盛り上がりそうですね。もうまもなくの開幕が待ち遠しいです。 今年こそは、会場に応援に行きたいと切実に願っているLEADING EDG…
(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 さて、今回はトレーニングマットについて記事にしていきたいと思います。 トレーニングマットの役割や必要性、選び方などについて、トレーニング初心者に向けてわか…
(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 さて、今回は8月にリーディングエッジから発売された新商品、『パワーリフティングベルト』についてレビューしていきたいと思います。 先にお断りしておきますが、…
(当記事はプロモーションを含みます) こんにちは、NAOYAです。 さて、今回はダンベルを使った脚のトレーニングを紹介します。 脚はダンベルや自重を使ってトレーニングができるので、他の部位に比べ比較的気軽に(?)鍛えること…