筋トレに食事も重要?!筋トレにおすすめの食材5選
こんにちは、NAOYAです。 今回は、前回までのトレーニングに関する記事とは打って変わって、“食”に関することをまとめていきたいと思います。 トレーニングをどれだけ一生懸命頑張っていても、食事が疎かだと筋肉は成長しません。 筋肉の材料となるタンパク質…
睡眠の質が筋トレに影響する理由とは?質の高い睡眠をとる方法を解説
睡眠が筋トレにどのような影響を与えるのかについて気になっている人も多いはずです。 実は睡眠は筋トレの質を高めるために欠かせない要素の一つ。 筋トレだけを頑張っていても睡眠の質が悪いと筋肉を成長させるのは難しいでしょう。 この記事では「筋トレにおいて睡眠が…
ダンベルでできる!腕に効果的なトレーニングメニュー【上腕二頭筋編】
こんにちは、NAOYAです。 さて、先月に引き続きダンベルを使った腕のトレーニングを紹介します。 2回目の今回は、「上腕二頭筋」のトレーニング。 「上腕二頭筋」は、いわゆる“力こぶ”と呼ばれている部分にあたる筋肉です。 肘を曲げた時、ぐっと盛り…
筋トレでトレーニングベンチがあると何ができる?種類や選び方を紹介
トレーニングベンチと聞くと、筋トレを始めたばかりの人にとって「必要なの?」と思うかもしれません。 しかしトレーニングベンチのあるなしで筋トレ効率は雲泥の差にも。 ここでは筋トレ初心者がトレーニングベンチを持つべき理由や、選び方などを紹介していきます。 ト…
ダンベルでできる!腕に効果的なトレーニングメニュー【上腕三頭筋編】
こんにちは、Naoyaです。 さて、今月から2回にわたってダンベルを使った腕のトレーニングを紹介します。 1回目の今回は、腕の中でも「上腕三頭筋」のトレーニング。 「上腕三頭筋」は腕の裏側(力こぶの反対側)にある筋肉です。 男性の場合は、上腕三…
ダンベルでできる!胸筋に効果的なトレーニングメニュー
こんにちは、Naoyaです。 さて、今回はダンベルを使った胸のトレーニングを紹介します。 男性の場合、胸の筋肉がペラペラだと、どうしても貧弱に見えますよね。 ある程度は胸の筋肉をつけて、カッコよくなりたいところです。 また女性であれば、胸を…
自宅トレーニングとジムはどちらがいい?メリット・デメリットを紹介
筋トレを始めたいと思ったとき、自宅トレーニングとジムのどちらを選ぶかは悩みどころ。 「初心者は自宅トレーニングで十分」 「体を変えるにはジムの方がいい」 などと、巷ではさまざまな意見が転がっているため、自分一人で判断するのは至難の業です。 そこで本記事…
ダンベルでできる!肩の筋肉に効果的なトレーニングメニュー
こんにちは、Naoyaです。 さて、今回はダンベルでできる肩のトレーニングをいくつか紹介します。 肩の筋肉といえば「三角筋」。 この「三角筋」を鍛えると、以下のようなメリットがあります。 ・肩幅が広くなり男らしくなる …
【筋トレ初心者必見!】筋肉が必ずつく筋トレ前後の食事方法
筋トレをしているけどなかなか結果が出ない···。 結果が少しでも出れば、筋トレの面白さに引き込まれるでしょう。 しかし、せっかく体を変えたいと思って筋トレを始めたのに、結果が出なかったらモチベーションも低下してしまいますね。 なかなか成果が出ない筋ト…
ダンベルでできる!背筋に効果的なトレーニングメニュー
こんにちは、Naoyaです。 さて、今回は「ダンベルでできる背筋トレーニング」と称して、ダンベルでできる背筋のトレーニングをいくつか紹介します。 「ダンベルで手軽に身体を大きくしたい・・」 「かっこいい男の象徴とも言える大…