LOADING
LEADING EDGE(リーディングエッジ)公式サイト ローディング

【宅トレ】胸筋を鍛えるおすすめ器具の紹介と選び方 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

columnコラム

【宅トレ】胸筋を鍛えるおすすめ器具の紹介と選び方

【宅トレ】胸筋を鍛えるおすすめ器具の紹介と選び方

Tシャツをかっこよく着るために、胸板を厚くしたい!
しかし、どの器具を選べばいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。

この記事では、初心者から上級者まで、胸筋トレーニングに最適な器具をトレーニングブランド「LEADINGEDGE」から紹介し、それぞれの選び方について詳しく解説します。
自分に合った器具を見つけ、自宅でも胸筋を鍛えて、カッコいい胸板を手に入れましょう!

胸板を厚くするおすすめ筋トレ器具の紹介

以下では、初心者向けの器具から、トレーニングレベルに応じたおすすめトレーニング器具を紹介します。
自分の目標や現在のトレーニング状況に応じて、ご自身に合ったトレーニング器具を見つけてください。

これから筋トレを始める人におすすめトレーニング器具

初心者の方にとって、まずは自重トレーニングから始めるのが効果的です。
自重トレーニングは、体の動きをコントロールしやすく、怪我のリスクも低いのが特徴です。
ここでは、初心者におすすめの器具を紹介します。

ディップスタンド

 

ディップスタンドは、胸筋だけでなく、上腕三頭筋や肩のトレーニングにも効果的です。
自重を利用して行うディップスは、筋力をつけるのにおすすめトレーニングの一つです。
スタンドの高さを調整できるため、初心者でも無理なくトレーニングをすることができます。

 

 

2WAY ディップスタンド |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

2WAY ディップスタンド

 

自重からトレーニングをアップグレードしたい人におすすめ

自重トレーニングに慣れてきたら、負荷をさらにかけることで筋肉を効果的に成長させることができます。
ここでは、自重トレーニングから一歩進んだトレーニングに最適な器具を紹介します。

折りたたみマルチポジションベンチ

 

 

折りたたみマルチポジションベンチは、様々な角度に調整できるため、インクラインベンチプレスやデクラインベンチプレスなど、いろいろなトレーニングが可能です。
またコンパクトに折りたたむことができるため、自宅の限られたスペースでも使いやすいのが特徴です。

 

 

折りたたみマルチポジションベンチ |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

折りたたみマルチポジションベンチ

 

トレーニングベンチの選び方については、以下の記事に詳しく紹介しております。

 

 

おすすめのトレーニングベンチ5選。選び方や種類を紹介 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

おすすめのトレーニングベンチ5選。選び方や種類を紹介

 

 

アーミーダンベル 10kg×2個セット

 

アーミーダンベルは、負荷を3段階で調整できるため、トレーニングの進行に合わせて重量を増やすことができます。
さきほど紹介したトレーニングベンチと一緒に使うことで、ダンベルプレスやフライなど、胸筋に集中したトレーニングができます。
トレーニングベンチとダンベルでの使用だけで、筋肉の成長に効果的な負荷を与えることができます。

 

 

アーミーダンベル 10kg×2個セット |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

アーミーダンベル 10kg×2個セット

 

ダンベルの選び方について、以下の記事で紹介しています。

 

 

ダンベルは何キロがおすすめ?初心者が筋トレを始める際の選び方を紹介 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

ダンベルは何キロがおすすめ?初心者が筋トレを始める際の選び方を紹介

 

高重量トレーニングをしたい人におすすめ

さらなる筋力アップを目指す方には、高重量のトレーニング器具がおすすめです。
ここでは、筋肉に大きな負荷をかけることで、効果的に胸筋を鍛えるための器具を紹介します。

オリンピックシャフト 192cm

 

オリンピックシャフトは、ベンチプレスやスクワットなどの高重量トレーニングに最適です。
本商品の全長は、大会規定サイズ(220cm)より小さい192cmを採用しています。
そのため、ご自宅でも取り回しやすく、安心してトレーニングに集中できます。

 

 

【宅トレにおすすめ】オリンピックシャフト 192cm |トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

オリンピックシャフト 192cm

 

シャフトの選び方については、以下の記事で紹介しています。

 

 

【自宅トレ推奨】バーベルセットをおすすめする理由 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

【自宅トレ推奨】バーベルセットをおすすめする理由

 

 

オリンピックプレート 20kg 2枚セット

 

オリンピックプレートは、シャフトに取り付けることで、トレーニングの負荷を自由に調整できます。
また、単品でも持ち手を使ったトレーニングが可能です。
さらに、CPUラバーを採用しているため、一般的なラバーのような匂いがしないので、安心してトレーニングに集中できます。

 

 

オリンピックプレート 20kg 2枚セット |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

オリンピックプレート 20kg 2枚セット

 

プレートの選び方について、以下の記事で紹介しています。

 

 

【バーベルプレートの紹介】バーベルトレーニングにおすすめ! |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

【バーベルプレートの紹介】バーベルトレーニングにおすすめ!

 

 

アジャスタブルベンチ

 

アジャスタブルベンチは、さまざまな角度に調整可能なため、トレーニングの幅を広げることが可能です。
高重量のベンチプレスにも適しており、胸筋に最大限の負荷をかけることができます。

 

 

アジャスタブルベンチ |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

アジャスタブルベンチ

 

トレーニングベンチの選び方については、以下の記事に詳しく紹介しております。

 

おすすめのトレーニングベンチ5選。選び方や種類を紹介 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

おすすめのトレーニングベンチ5選。選び方や種類を紹介

 

ベンチプレスラック

 

ベンチプレスラックは、重いバーベルを安全に支えるための器具です。
ラックの高さを調整することで、ご自身にあった理想的なポジションでトレーニングが行えます。
また、セーフティバーが付いているため、一人でのトレーニングでも安心です。

 

ベンチプレスラック |ラインナップ|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

ベンチプレスラック

 

バーベルを支える器具のハーフラックの選び方についても、以下の記事で紹介しています。

 

本格派ホームジム用におすすめ【ハーフラック】 |コラム|トレーニング用品ブランド「LEADING EDGE(リーディングエッジ)」公式サイト

LEADING EDGE

本格派ホームジム用におすすめ【ハーフラック】

まとめ

胸筋を効果的に鍛えるためには、自分に合ったトレーニング器具を選ぶことが重要です。
初心者の方は自重トレーニングから始め、徐々に負荷を増やしていくことで、確実に筋力をアップさせることができます。

また、トレーニングの進行に合わせて器具をアップグレードし、高重量トレーニングに挑戦することで、さらなる筋肉の成長を目指しましょう。
自宅でのトレーニングを楽しみながら、理想の胸筋を手に入れましょう!

関連コラム

2021.11.12

初心者におすすめな「宅トレ」メニュー4選!

2021.12.22

初心者におすすめのダンベルトレーニングとは

2022.06.24

ダンベルでできる!胸筋に効果的なトレーニングメニュー

2022.08.23

おすすめのトレーニングベンチ5選。選び方や種類を紹介

ONLINE SHOP